思春期

中学・高校を男子校で過ごしたので、その六年間、母親を除いた女性とはほとんど口をききませんでした。今でも女性と話すのは本当に緊張します。中二か中三のとき、小学校の同級生だった近所のNさんとたまたま帰り道が重なり、「高校どうすると?」みたいな会話を10分ほど交わしたのを憶えてる。その10分間を、その後何度も頭のなかで反芻しました。ガムに例えると、味が消えて、ガムそのものが消えるくらい噛み続けた。

男子校とはいっても他校の彼女や女友達がいる同級生も(少数だけど)当然いたし、文化祭や体育祭、聖書研究会などのイベントで校内に女子がくることもあった。そういうときは、見ないふりをして「女なんかいない!」とばかりにわき目もふらずに横を通り過ぎる。そうでもしないと緊張で我を失ってしまいそうだった。ただ横は通り過ぎたかったので、必ずそのようにしました。モテやセックスが絡まないせいか、学校内のカーストは比較的ゆるかったと思う。大雨の日に校庭で全裸でサッカーをしたり、教室の電気のスイッチを壊して、むき出しにした電極の端を輪になって握ってみんなで感電したり(人数が多いとあまりしびれない)、ほぼ平和な毎日を過ごしていました。

ある日「お前の写真くれん?」と同級生に声をかけられた。他校の女生徒が欲しがっているらしい、おれの写真を。当時はSNSっていうかインターネット自体がなかったのでこういうことがあったのかも知れない。降って湧いたモテチャンスにうろたえたおれは、考えに考えた末、植物園で撮ったハニワとニワトリの写真を渡しました。「おれの(撮った)写真」ということで。当然何のリアクションもなく、その後無事に童貞を守って卒業しました。

そういう思春期を送ったせいで、女性への接し方がよくわからないおじさんになってしまった。あと子どもの頃に漫画を禁止されていた反動で38歳になった今でもジャンプを読んでいます。

手マンでおぼえる!おいしいコーヒーの淹れ方

長い夜。豚の肩ロース肉をオーブンで焼いてる間に何かできることはないのか……。

茶店をやっている身なので、たまにはそれを活かして人の役に立つようなことも書いてみたいと思いました。内容を最初に言ってしまうと、コーヒー抽出のステップを手マンになぞらえて紹介していくという最低な記事です。あと長いです。ひとつどうぞよろしくお願いします。

まずコーヒー豆といくつかの器具を用意します。こういうのです。

1.ドリッパーにペーパーを敷き、挽いたコーヒー豆を入れたら、サーバーに乗せてお湯を注いでいきます。ドリッパーの中のコーヒーの粉はこんもりとしててOKです。平らにならさなくてもいいですよ。

2.さて、お湯を注いでいきます。お湯の温度は85〜90度がいいです。沸騰したやかんのお湯をケトルに移すと、温度が下がってそれぐらいになります。まずは真ん中にポタポタポタ、くらい垂らします。コーヒーの粉山のてっぺんから、ドリッパーの出口まで軽く「道を通す」ようなイメージで。

これを手マンにたとえると、パンツの上から軽くクリトリスを押さえる、そんな感じです。優しく、じわあ…っと押しましょう。変に遠慮しすぎるとちょっとおかしな空気になるので、押すと決めたら押しましょう。


3.次にコーヒーを蒸らしていきます。さっきと同様、真ん中から少しずつ垂らす感じで、ポタ、ポタポタポタタタと、円を描くようにお湯をかけていきましょう。一気にドバドバやってはだめ。あくまで少しずつ垂らすと、新鮮なコーヒー豆は空気を含んでじわじわとふくらんできます。

これを手マンにたとえると、クリトリスとその周辺への愛撫です。指先で優しく、クリを中心に、なぞったりこすったりして刺激を与えます。まだパンツは履いた状態です。


4.蒸らしの第二段階です。粉全体にお湯を行き渡らせたら、そのまま少し待ちます。お湯が粉に浸透するにつれて、全体が空気を含んだドームのように丸くふくらみ上がってきます。

ここまでで十分なお湯が注がれていると、ドリッパーの穴から、コーヒー液の最初の一滴がポタリと落ちてきます。ポタ、ポタ…とそのあとちょっとだけ雫が続いて落ちるような状態だとベスト。蒸らしの状態で、仕上がりのコクや苦味といった味の輪郭がわりと決まります。ここまでは慎重に。
手マンで言うと、蒸らしならぬ、じらしです。先ほどの刺激が必要十分なものであれば、ここで一瞬待つことで、まんこはさらなる刺激を期待して分泌を開始するはず。小さくてもいい、下着にそれとわかるシミが認められたら、「前戯の前戯」がやっと完了です。パンツを脱がしていきましょう。


5.蒸らしの仕上げ→抽出開始の大事な部分です。ケトルの先を大きく回して、全体にサッとお湯を回しかけましょう。そしてすかさず中心部分に戻り、太めのお湯をぐぐーっと注いでいきます。さっきの蒸らしがうまくいっていると、ここで粉のドームがさらに大きく膨らんできます。

ここで注意!注ぐお湯の量が多すぎると、せっかく作ったドームが壊れてしまいます。

上は、ドリッパーの中を横から見た断面図です。粉の中を、上から注がれたお湯が図のような状態で対流しています。粉のドームをお湯が上から下、下から上へとスムーズに循環することで、コーヒーの味が無理なく抽出されるというわけです。
コーヒーの場合はここまでをさらっと素早くやらなくてはいけません……が、手マンは逆。じっくり時間をかけて、閉ざされた神秘のカーテンをジェントルにそして大胆に開いていきましょう。具体的には舌も使って、まずは第一関節(中略)さあこれで、すっかり準備は整いました。


6.お湯をたたえて豊かにふくらんだコーヒーのドーム、この真ん中に、ひたすらお湯を注いでいきます。太さは中くらいで。お湯が強く太すぎると、ドリッパー内の流れが早く、水っぽい大味なコーヒーが出てしまいます。かと言って細すぎるのも初心者にはおすすめしません。細いお湯で抽出に時間をかけ過ぎると、コーヒーの苦味、エグ味が主張し始めます。あくまで心地よい程度の苦味、甘み、コクなどを求めるなら、中庸の太さのお湯をそっと注いでいくのが安全です。

ある程度注ぐと、ドームの表面がどんどん上に上がってくるので、いったんお湯をストップ。するとすぐにドームが凹んで水位が下がるので、すかさずまたお湯を注ぐ。この動作を何回か繰り返します。注ぎ方は、あくまで優しく、真ん中を狙って。何回か注ぐと、粉のドームはだんだんとふくらむ力を失い、中心の泡もきめ細かなものからぷくっとした大きめなものに変わってきます。そろそろ抽出も終わりに近づきました。サーバーの目盛りを見て、コーヒーが人数分の水位に達したら、ドリッパーを外して抽出完了です。

これを手マンにたとえると……もうお分かりですよね。内部の一点を刺激し続けるわけですが、手マンの場合も、強すぎても弱すぎてもだめ、というのは一緒です。ただ先ほどのお湯の注ぎ方のように、大人しく真面目に一定の勢いで……というのもうまくありません。緩急つけて、時にリズミカルに、時にたゆたうように、そして時に激しく。ストロークの角度や抜き挿しの間隔にもバリエーションをもたせて、楽しくいやらしく、高めていきましょう。フィニッシュはもうそこですよ。

うん?これは……?
淹れたばかりのコーヒーのすばらしく良い匂いがしますね。どんな時でも、この香りには抗えません。濡れたまんこなんかほっといて、コーヒーブレイクといきましょう!(終わり)

合唱の夜

趣味で男声合唱をしているのですが、きのうの練習終わりで団の最高齢、長老というあだ名のおじいさんが引退を発表されました。

挨拶にいわく、「近所の方に練習への送り迎えなどお願いしてこれまでやってきましたが、85歳を迎え、都内の息子の家の近くに身を寄せることになりました。私の69年の合唱人生の、今日が最後の夜です。いろんな合唱団に属してきましたけども、皆さんとこうして終わりの日を迎えられることを嬉しく思います」

長老に捧げる歌を皆で選び、スタンダードを何曲か、歌ってそのまま飲み会へ雪崩れ込んだ。平均年齢70歳の団員たちは皆10年、20年後のことをどう考えるのだろうか。
僕は用事があったので早々に会を辞し、長老に挨拶して家に帰りました。そして用事のことは忘れて中くらいの酒(強くも弱くもない酒という意味です)を飲んで知らないうちに寝た。

記憶に残る言葉

誰かが口にした、本当に何気ないひと言が心に残ることはよくあることだと思う。
今日は暇だし雨だしそもそも性格が後ろ向きなので、古い知り合いの顔を思い出しては彼や彼女の言葉で印象に残ったものがないか、と考えることをしていました。

学生の時の同級生のAくんは「お前は本当に謝るのがうまいな!!」と言いながらキレ気味に許してくれました。

同じく同級生のOくんの「ウィンカー出すのは50m手前ってホントそうだよな」という言葉は、当時免許取りたてだった僕に「そういうものなんだ」と静かな衝撃を与え、今でも車で曲がる度にこの言葉を思い出してしまいます。
つい先日、免許更新期日を1年過ぎていたことに気付かずにずっと運転してたことに気付き、警察署でそう申告したら、免許を取り上げられました。でも最近、短い距離だとつい運転してしまいます。無免許はドキドキするので早く免許とりたいです。

Oくんの他の言葉では、「子供の頃、お茶碗に盛られたごはん粒を『これビッシリした虫の卵みたいだね』って言うか言い終わらないかの内に親父にブン殴られた」というのがあり、これもたまに思い出してしまいます。思い出すとほんとにそう見えるし、呪いみたいな言葉だと思います。

あとは昔付き合っていた女性の「良ちゃんの整髪剤は濡れた髪でも使えるから好き」というのをずっと憶えています。全然自分が褒められたわけじゃないのに、何でこれを憶えてるんだろう。不思議です。

どの言葉も、思い出すと言われたときの空気やその人の顔が浮かんで楽しい気持ちになる。

ツイッターでは、ある人の「いつかこのタイムラインを思い出す」というのがあります。ツイッターをやめる時、きっと思い出すんだろうなあと思います。